DAY66
緊急事態宣言のころからオンラインやユーチューブにて自宅でもトレーニングができるコンテンツ作成をたくさんのサッカークラブが取り組みました。
アカデミーでもユーチューブをはじめましたが、6月ぐらいから屋外での活動が可能になったので更新をしていませんでした。
動画作成は本当に時間がかかる作業になるので、正直いうと練習が再開されてホッとしていました。数本しか動画を作成していませんが・・・
都会のクラブの方に聞いたのですが、毎日動画をアップしていたと聞きました。地方と都会の差がでないように頑張らないといけないと思いました。
対面式の練習と動画を組み合わせて新たなトレーニングの形が生まれてくるんだろうなと感じています。
また、オンラインやユーチューブでのトレーニングが広がれば、様々な理由で活動に参加できない子供たちも運動にふれる機会を得ることができ、スポーツ環境にとって大きな発展になる可能性を秘めています。
ガウショFCでは、仕事や勉強とトレーニングを両立していくこと目標にしているので、テクノロジーを駆使してトレーニングのプログラムをしていきたいと思っています。