DAY8
ヨーロッパでは、再び感染者が増えロックダウンや規制がひかれ始めたみたいですね。
日本も冬に向かうにつれて、再び感染者が増えていくのでしょうか。なんとかこのままいってほしいものです。
ガウショFCも十分に感染予防対策を取りながら、プロジェクトを進めていきます。まだ人数が少ないのでクラスターは大丈夫だと思いますが・・・本日からガウショFCの事務局の設営をはじめました。選手が気楽によれる場所にしていきたいですね。
さて、最初は、フットサルコートで練習をしていきます。現在世界のサッカーシーンで足裏やつま先キックなどがよく見られるようになり、フットサル技術がまた注目されてきました。フットサルとサッカー、フットサルをやっている方に言わせればまったく別のスポーツといわれますが。
フットサルの技術を身につければ、技術の幅が広がりよりプレーの選択肢が増えることになると思います。アカデミーのトレーニングでもフットサルコートで実施するときは、フットサルの技術を紹介しながら、フットサルの試合で活用することを試みている。少しづつサッカーの試合で変化が表れている選手もちらほらと。
ガウショFCでもサッカーの練習を中心にしながら、様々な取り組みを実施し、選手のポテンシャルを上げていきます。
ガウショFCといっしょに本来自分が持っているポテンシャルを呼び起こしましょう!!
ちなみにもう一名、人材が決まりそうなので取り急ぎご報告まで。
サカつく状況
- 人材:1名+1名予定 NEW?
- サポートTシャツ
- WEBサイト
- タブレット
- 練習場
- トレーニング施設
- ミーティングルーム
選手・スタッフ募集中